こんにちは!
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターのYuriです。
オンラインサロンメンバーそれぞれが、第3回イベントとして作成したパースについて、各々詳しく解説していきます。
▶︎全体テーマ『新生活インテリアコーディネート』です。
▶︎4月から社会人になり上京する 女性(男性でも可)
▶︎22歳の 一人暮らし
▶︎予算5万〜10万円
<私のご提案>
限られた予算でも可愛いも片付くも叶えるコーディネート。
家具は白を基調とし、ファブリックをニュアンスカラーでまとめた女性らしいお部屋にまとめています。
モノが整っているとインテリアの良さが引き立ちます。
片付けやすく、散らかりにくいお部屋は
モノの収納場所がきっちりと決まっています。
ワンルームの限られたお部屋でも
お片づけしやすく快適に過ごしていただけるプランです。

奥にベッドを配置し空間を
リラックス、ワーク、お着替えとゾーン分けしています。
ゾーン分けすると
それぞれ使うモノが混在しにくくお片づけしやすくなります。
【家具】

使う箇所のモノが収納しやすい家具を選んでいます。
シェルフがあると書類や高さのあるものも収納でき便利です。
可愛いカゴの中に工具や掃除小物を収納するのもオススメです。
また、上の段はディスプレイスペースにするとお写真なども飾りやすいですよね。
【ファブリック】
ピンク、ベージュ、グレーの優しい色目、
フリルやギャザーなどのアイテムでフェミニンさを演出しています。

【実用的なインテリアポイント】

プラントータル金額 約107,000円
アイテム数13点
すこし予算を超えてしまいました(-。-;
アイテムはIKEA、ニトリ、ネット通販で選んでいます。
基本になる家具はシンプルなモノを選び
小物やファブリック類で色やデザインを楽しんでみてくださいね。

次回は、絵美子さんが更新します。
皆さん、お楽しみに!