はじめまして!
フリーのインテリアコーディネーターをしています
Dress up Kumikoです。
最近サークルに参加させて頂いたので、
似顔絵がなく、ロゴで失礼します。。。

フラワーアレンジメントの講師や販売のお仕事を経て
現在はフリーのインテリアコーディネーターとして、
トータルで空間デザインのお仕事をしています。
一つの枠に囚われず、多方面から素敵だと思う
インテリアをご提案したいと思っています。
私自身、海外インテリアが好き。という軸はあるものの
本当に美しいものには、ジャンルは関係なく『素敵』と思うから。
ひとつの空間、一人の想い。それぞれにピタリとはまるもの。
それが一番じゃないかな。と思っています。
本日はそんな私がリレーブログを担当させていただきます!
多趣味な私のいろいろ載せてるインスタグラムです。→ dressup.design
オンラインサロンメンバーそれぞれが、第3回イベントとして作成したパースについて、各々詳しく解説していきます。
▶︎全体テーマ『新生活インテリアコーディネート』です。
▶︎4月から社会人になり上京する 女性(男性でも可)
▶︎22歳の 一人暮らし
▶︎予算5万〜10万円
<私のご提案>
社会人一年目 OLさん
“ ドキドキとワクワクで胸いっぱいの初めての一人暮らし “
「リラックスでき、気分も上がるルームコディネート☆ 」


【カラー】
全体のインテリアはシンプルなホワイトで統一
今回はアクセントに貼ってはがせるグレーの壁紙をセレクト
流行のくすみピンクとゴールドで女性らしい可愛さもプラスしてます。
フォトフレームにはお気に入りのポスターを入れて楽しんで☆

ドレッシングスペース
女性はいつだってお洒落♡
お出かけ前は大きなミラーで全身チェック!
【レイアウト】
ワンルームなので、広く見せつつもメリハリが出て、気分も変えられるよう
ゆるく3つのスペースに分けました。

【 家具 】
シェルフ
シェルフを横向きに配置し、低めな仕切りとして利用
収納・本棚・ディスプレイスペースとして活用できて便利です!

テーブル&チェア
食事&ワークもOK!
ダイニングテーブルとチェア置くことで
長時間のパソコン作業等もしやすく捗るようにセッティング。

ダイニングテーブル 楽天: 13640yen

ダイニングチェア フランフラン: 4800yen

ミラー 楽天: 14921yen
スツール

☆便利ポイント
ダイニングチェアを1脚にしているので
お友達が遊びに来た際には、スツールを使って対応!
スツールは普段使いはリラックススペースである
ベッドとテレビのある空間でちょっとしたカフェテーブルとして利用したり…
好きな場所に移動して多目的に使えるところがgood!
今回は全体的なイメージを見て雰囲気を参考にして頂けるといいな。と思います。
色を変えて、違う雰囲気で楽しむのもいいと思います。
ステイホームでお家時間が増えた昨今、生活リズムが変わった方も多いと思います。
好きなイメージを考えてみると、新たな発見もあったり楽しいですよ♪
次回は、7日にヨリエさんが更新する予定です。
皆さん、お楽しみに!